SSブログ

研究作品メイキング5。 [研究発表会]

今回は研究作品メイキング最終回予定でしたが「あれ?完成全体画像は応募して掲載されてからUPしようと思っていたけれど、もしかして募集締め切りになってから出した方が良いのかな?いや、寧ろ賞など結果が出てから出した方が良いのかな??」と迷ったので、取りあえず完成全体図は次の回(募集締め切りか結果発表後)にメイキング最終回としてUPしようと思います。

さて!「安全なキャンドルホルダー」を作り始め、必ず作ると決めていたリヴ(プリトビ・ぼるぐ)、鳥かご、バラ、追加のツタ、これらは7/25深夜に出来上がったので、まだちょっと時間があるし!と更に手を加える事に。

追加アイテム「ろう引き紙タグ」を作ります!

最初にパソコンでデータ制作。ぽちぽち。

イラレでぽちぽち。

これをクラフト用紙にプリントします。あ、もし自宅でろう引き紙を制作したいという方は、プリンターよりもコピー機か、紙にスタンプぺたん!の方が良いらしいです(プリンターのをした事がないので何とも言えませんが)

で、今回のろう引き紙タグ制作の為準備した道具はこちら。

準備!

左から先程プリントしたクラフト用紙。その上に乗っている白いのがクッキングペーパー。ハトメ、カッター、1つ穴パンチ、いらないハンドタオル、ミニロウソク、ハトメパンチ。後映っていませんが、アイロン台とアイロン。

早速ろう引き紙を作って行きます!ろう引き紙は何度かした事があるので、今までのような細部まで作る時間を与えてもらえないとか、手がぷるぷるする程固いとか、指と爪の間に突き刺さるというよう事はないはず!と特に警戒せずに作り始めました。

まずは下準備でデータをプリントしたクラフト紙をトンボに合わせ、カッターで切り抜き。とりあえず、予備含めカード2枚ろう引きしようと思います。

ちょきちょき。

先に切っておく理由はロウソクの節約と、出来上がってから切ると縁が白くなってしまったり、もそもそっとなったり、場合によっては折れたり傷ついたりしてしまうからです。個人的には出来上がった後にわざと傷つけたり、くしゃくしゃっとして広げたろう引き紙もレトロっぽく味があって好きですが!今回は傷を作りたくないので先に切ります。

で、その後1つ穴パンチで穴開けバチンバチン!

文字は「Thanks for always being there.」と入れました。訳すると「いつもそこに居てくれてありがとう」。たぶん。いえ、私英語苦手なので。かなり苦手なので。間違っていたら恥ずかしいですが、そういう気持ちという事が伝わればOK!←

リヴに対しても、友人、家族に対しても思う言葉です。感謝。

次に、アイロン台の上へいらないハンドタオルを敷きます。ロウがはみ出た時に、アイロン台が汚れないようにです。で、その上にふたつに折ったクッキングペーパーを置き、折った内側にミニロウソクを2つぽいぽい!

ぽいぽい!

一応書いておくと、普通ろう引き紙はロウソクが均一に早く溶けやすいよう、ロウソクをすりおろして細かく粉状にして使います。私の場合、今までのメイキングを見てもらって分かるように、雑な人間なのでこのままいきます。ミニロウソクを使っているのはこの為です。小さくて細いので、そのままでも溶けやすいという。

あ、60mm×45mmのカード2枚でミニロウソク2本で大丈夫です。あまり多く入れると、ロウが紙にもったりついてもたもたしたカードになるので、少ないかな?という位の量を使う事をお勧めします。後から追加する事はできるので!

因みにここで初めて正確なサイズが出てきましたが、これはパソコンでデータを作っているため情報で簡単に出るからです。私が測った訳ではありません(…)

で、クッキングペーパーをたたみ、上からアイロンでじゅわー…

じゅわー。

先程のカードが2枚入る程度までじゅわじゅわ溶かして伸ばしていきます。全部溶けたらクッキングペーパーを広げ、ロウソクの芯を取り除き、カードを2枚並べます。

ぺたぺた。

で、再度クッキングペーパーをたたんでカードをはさみ、再びアイロンでじゅわーっと上から熱して行きます。私はプリントした裏側からアイロンを当てるようにしています(その方がインクのにじみが少ない気がするので)

ロウがカードにしみ込むと、紙の色が変わってきます。もうロウが足りなくて色むらが無くならない…!と思ったら、ミニロウソクを指で軽く砕いて必要な分だけ追加!で、均一に色が変わったらクッキングペーパーを開き、手早く取り外しできあがり!あっという間に乾きます!左がろう引き前のカード、右がろう引き後です。

違い!

ろう引きするとトーンが落ち、透けるのです。レースペーパーを下に敷くとこんな感じ。

すけすけ。

私は時々、レースペーパーと重ねて模様を透かして見せる感じのタグを作ったりします^^

でも今回は重ねは無し、これ一枚。

先に開けておいた穴にハトメをとりつけ、ハトメパンチでむぎゅーっとはめ…

完成!

ろう引き紙タグ完成ー!

これの穴にメイキング4でトビの尻尾に使った極細ワイヤーとレース紐を通して使います!
タグをプレゼント用やナチュラルな感じに使いたい場合は普通の紐や糸を使った方が雰囲気がでますが、向きや位置を固定したい場合は細いワイヤーが使いやすいです。

-------

●ロウ引き紙を自宅で制作する場合の注意
・溶けたロウは熱いです。火傷に注意して下さい。
・アイロンの当てすぎやあてっぱなし等での火事に気をつけて下さい。

●ハトメパンチの使い方での注意
・あまり強く押し付けすぎるとハトメパンチから抜けなくなります。

-------

あ!そうそう!

メイキング1に書いていたいらぬ心配の1つ「時間が余ったら鳥かごスタンドを作れるかも☆」という物!一応試作を作ったのですが、実際合わせてみたら今回作った研究作品はスタンドにつりさげるよりも直に下へ置いた方が良いなーと思ったのでやめました(笑)

因みに試しに作ったスタンドはこちら。

試作。

あくまでどんなものか試しに鳥かごを作ったのと同じ太さのワイヤーで作った物なので、もろもろ入れた鳥かごの重さに耐えられず、実際ぶら下げるとびよーんと変に曲がります(笑)

と言う訳でこれ良いな、と思ったら太目のワイヤーを買ってきて(今度こそ手芸用の物を…←)作るつもりでしたが無しで!

そんなこんなで、使うアイテムが全て揃いました。
後は鳥かごにくっつけたり軽く調整するだけです!

と、言ってももう既に完成しており日曜の早朝に提出済みで、もうWeb上に掲載されていたりするのですが(笑)土日は更新なしで、早くても今日のメンテ開けに掲載かな~とのんびりしていたので、ツイッターのフォロワさんに昨日もう掲載されてあると教えてもらってどきーん!としたりしていました。どきどきしますね!

制作中は他の方の応募作品を見ない、ブログもできるだけ見ないと決めていましたが解禁です!楽しみー!そして次回は今度こそメイキング最終回です(笑)

ではでは!


nice!(32)  コメント(0) 
共通テーマ:LivlyIsland

nice! 32

コメント 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。